・成長が早く成功している人はどんな思考を持ってるんだろう?
と疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事です。
ここで解説する「成長・成功するための思考法」を理解すれば、成長スピードを高めることができます。
なぜなら、この思考法は、経済界で若くして成功を収めた「竹花貴騎さん」が実践するものだからです。
(竹花さんをご存知ない方は、こちらを参照してみて下さい。)
また、孫正義さんや元ZOZO社長の前澤友作さんも同様に持つ思考法であることも容易に想像されます。
では、さっそく行きましょう!
1.成長・成功するために必要なファーストステップ
「人々を幸せにしたいは捨てろ。まずはキャッシュを生み出せ。」これを理解することが第一歩です。
志を高く持つことは悪くはありませんが、お金もなしに多くの人を幸せにすることはできません。
例えば、「シングル家庭」や「DVや育児放棄にあった子ども」を救いたいと思っても、時間もお金もなければ、実現不可能です。
そのため、まずは「キャッシュを生み出す!」といった発想が大切になります。
今でこそ、コロナ支援など社会貢献を多く行っていますが、孫さん、前澤さんも最初は「儲けファースト」でした。
では、具体的に「どの所得レベル」になれば、「人を幸せ」にできるのか見ていきましょう。
2.経済的な成功者の定義(所得の種類と効率性)
結論からいうと社会貢献ができるのは「資産家・投資家」の段階です。
その根拠を解説していきます。
まず、所得の種類は3種類に分けられ、段階毎に効率性も異なります。
TIM(Time Is Money)層
基本的に労働時間がお金に代わる層です
<サラリーマン>
・移動時間(前泊など)やサービス残業により、労働時間よりも対価が少ない
<アルバイト・弁護士・コンサルタント>
・労働時間=対価
RIM(Result Is Money)層 結果(成果)=お金となる層です <サラリーマン+副業> ・TIM層とRIM層の中間に位置し、副業による成果報酬が追加で得られる <フリーランス> ・副業の報酬が本業を上回り、副業が本業に代わり一本化 ・成果=報酬 <経営者> ・人をマネジメントし、労働時間<報酬となる ・人に任せられるため、自由時間が持てる
KIM(Knowledge Is Money)層
<資産家・投資家>
・お金がお金を呼び、少ない労働時間で大きな報酬を得る
・多くの自由時間を持てる
効率的にお金を稼げなければ、自由な時間は持てません。
お金も時間もある段階、それがKIM(Knowledge Is Money)層であり、社会貢献が可能なレベルとなります。
ここに到達するまでは、「とにかくお金を稼ぐ」というマインドが重要です。
3.様々な成功の価値観(でも人への幸せはお金も重要)
「自分の幸せ(成功)がお金じゃない人」もいます。
価値観は人それぞれであり、どんな価値観でも倫理に反しなければ、否定されるべきものではありません。
しかし、「多くの人を幸せにしたい」と考えるのであれば、やはり「お金と時間」が必要です。
なぜなら、「幸せにできる数」と「お金と時間」は相関関係にあるためです。
「お金と時間」があればあるほど、より多くの人に貢献することができます。
では、自身の価値を上げていく思考を解説します。
4.自分の1秒の価値を上げる
ここで質問です。
「あなたは、落ちている1円を拾いますか?」
結論からいうと、1円を拾っていいのは月給20万円未満の方です。
なぜなら、仮に月給30万円ある方なら秒給は0.5円であり、2秒以内に拾えないなら、損失している計算になるからです。
経営者の方が「運転手をつけたり、プライベートジェットを所有する」のも同じ発想です。
例えば、月収1,000万円なら時給は6.25万円です。
毎日、移動時間に2時間かかる場合、運転手を雇い、その時間を生産時間変えた方が「220万円(250万円ー30万円)」も効率が良くなります。
「自分の1秒の価値を把握し、価値を上げる意識を持つこと」が重要です。
昨日よりも秒給を0.1円でも上げることを目標に努力していきましょう!
では、また!