MUPカレッジ ビジネススキル

【2020年最新】MUPウサギクラスとは(竹花貴騎のオンラインスクール)

2020年3月19日

現役の一流ビジネスマン(竹花貴騎さん)が運営する「MUPカレッジ」について紹介いたします。

巷で言うオンラインサロンなのですが、「カレッジ」という名のとおり、「世界一学べる社会人の学校」がコンセプトとなっています。

2クラス構成で、無料の「ゾウさんクラス」、有料「ウサギさんクラス」が用意されており、ちなみに、私は2020年2月22日に意を決して、有料の「ウサギさんクラス」に入学しました。

私が入学まで悩みに悩んだ体験談も記載していますので、参考してもらえたら嬉しいです。

「誰が運営してるの?」、「何が学べる?」などなど、それでは、早速紹介させていただきます。

1.学長(運営者)の竹花貴騎さんについて

(1)経歴は?

①東証一部上場SMS(海外子会社最年少COO)

②リクルートホールディングス戦略室

③株式会社Lim代表(Limグループ各社の代表)【現職】

略歴だけ見てもわかるとおり、エリート中のエリートのビジネスマンです。

元Google出身者で、23歳で東証一部上場グループ海外拠点の最年少COOとして、東南アジアを中心に世界で活躍した後、リクルートホールディングス戦略室にて勤務されていました。

そして、2017年にSNS分析及びSNSマーケティング会社Limを設立し完全独立されています。

今(2019年12月末時点)では、世界6ヵ国に展開し、従業員320名、G全体売上45億円、純利益率65%超で、無借金経営の超優良企業(※)の代表を勤められています。

引用元:竹花貴騎さんFacebookページより

(2)どんな人?

努力家で、謙虚で、気さくで、人間力に溢れる28歳にして「人格者」です。

ビジネスへの考え方はもちろんのこと、人生の在り方、社員のマネジメント方法等、様々な側面をYouTubeなどを通じて、垣間見ることができます。

現在は削除され見られませんが、動画の中で以下のように語っています。

「天才っていうのは、努力をしない奴が、逃げ言葉として自分を棚に上げるための言葉。競争社会で生き抜いていくには、努力の母数しかない。」

一見天才かと錯覚してしまいますが、いつでも自身を底辺に置き、謙虚に常に学んでいます。

竹花さんは「圧倒的に努力の人」です。

これもYouTubeで語られていたことですが、半年1回MacBookを買い替えます。

それは、なぜか?

キーボードが壊れるほどに、学びや仕事に打ち込んでいるからです。

「努力の母数」で作られた人間、それが、竹花さんです!

別の動画では、社員との触れ合いも見られるのですが、「掃除をしない社員の代わりに掃除をしたり」、「見た目は40代といじられたり」と社員とフラットに接することができる、本当に気さくな方です。

また、「職場はアウトプットする場で、学ぶ場所じゃねぇ。」と言いますが、心の底から社員を成長させたい、幸せにしたいとうことも、感じ取ることができます。

圧倒的な努力に基づく、圧倒的なビジネス力と人間力。感服です!

多くの凡人が、「ただなんとくなくテレビ見て」、「敷かれたレールの上を思考停止で歩いている」間、全速力で走り、努力をし続けた」からこそ、「圧倒的な結果」が生み出せるんですね。

この単元の最後に、再度動画から名言を紹介させて下さい。

「成功者の定義とは、家族から愛されて、尊敬されて、好きなことをできること。」

竹花さんは、まず第一に家族を大切されています。

そして、常に「関心の輪」を広く持ち、お客様はもちろん、家族以外の社員のこと、そして、世界の貧困に苦しむ子どもたちにまで目を向け、プラスの影響を与え続けています。

事実、竹花財団と称し、世界の子どもを救う慈善活動も行っています。

もう、どんな人かわかりましたよね?

2.何が学べるの?

「今すぐ役立つビジネススキル」が学べます。

最終的には、事業計画書が作れ、起業できるスキルが身に付けられます!

そして、MUPカレッジ内でのプレゼンにより、ビジネスプランとして有用だと判断されれば、投資もされ、実際に事業をスタートし、実践で学び事業を育ていくこともできるのです!

「SEMESTER1(1学期)のカリキュラム」は以下のとおりです。

------------------------------------------

WEEK01
初回カリキュラム概要説明
WEEK02
数年後にはリストラされるのに、なぜ今日も飲み歩くのか?
【未来把握力】
WEEK03
自己変革ができないやつは、とりあえず朝一コンビニでアイスを買ってみ。
【自己変革準備】
WEEK04
継続できない奴が99%!竹花実証済み。圧倒的に継続するスキルの付け方
【継続スキル】
WEEK05
成功したいか?でも誰かを幸せにしていたらあなたはいつまでも成功できんぞ。
【マインドセット】
WEEK06
99%のやつの給料が変わらないのはスキルの付け方が間違っているから。
【スキル取得方法】
WEEK07
「これだけあれば生きていける」ビジネスで一番重要な伝えるスキル【前編】
【伝えるスキル】
WEEK08
「これだけあれば生きていける」ビジネスで一番重要な伝えるスキル【後編】
【伝えるスキル】
WEEK09
質問:1日のラーメン屋の売上は?データヲタクが成功する。
【ブランディングスキル】
WEEK10
自称コンサルは8割偽物。ロジカル設計スキルを徹底解説
【論理思考スキル】
WEEK11
必ず売れる提案資料作成スキル
【企画設計スキル】
WEEK12
「ウェブって何?」あなたは答えられますか?元googleが伝えるSEO集客
【SNS集客スキル】
WEEK13
元Googleが直々に語る!最も効率的な店舗集客方法MEOとは?
【SNS集客スキル】
WEEK14
インスタを理解していないから今日も多くの人が倒産する【前編】
【SNS集客スキル】
WEEK15
インスタを理解していないから今日も多くの人が倒産する【後編】
【SNS集客スキル】
WEEK16
10分でビジネス財務が理解できる。今日でPLが読めない偽物ビジネスマン卒業
【財務スキル】
WEEK17
実践!PLを描いて見よう!今日でPLが読めない偽物ビジネスマン卒業
【財務スキル】
WEEK18
バカな投資話に騙されるな。10分で資産状況が丸裸に見れる。偽物ビジネスマンは今日で卒業。
【財務スキル】
WEEK19
これが理解できない限り偽物。企業状態丸裸のCF計算書の読み方。
【財務スキル】
WEEK20
仕組みにただ乗るか、仕組みを創るか。竹花が2年で100億円企業にした仕組み方法
【仕組み化するスキル】
WEEK21
ビジネスは石ころ以上に転がっている
27歳資産80億円が伝えるビジネスの発見手法
【2年で80億円構築方法】
WEEK22
日本で事業をやると成功しない理由
香港本社の実体験に基づく暴露話
【2年で80億円構築方法】
WEEK23
ほとんどのやつは貯金をするから貧乏になる。投資家だけが知ってるお金の基本
【資産運用スキル】
WEEK24
「投資は早めにやれ」という完全なウソに騙されるな
【資産運用スキル】
WEEK25
竹花が断言します!あなたの給与は上がらない!大リストラ時代を論理的に証明
WEEK26
絶対に騙されるない人脈形成。人脈形成を創る上での警告!
WEEK27
店舗事業が潰れる理由。LIM店舗事業はなぜ急拡大する?サラリーマンはまず事業投資
【資産運用スキル】
WEEK28
香港認定のプロ投資家から学ぶ。未経験が最初に学ぶべき証券会社の仕組み。
【資産運用スキル】
WEEK29
リスクが一番低い投資。「債権」を徹底理解!世界一シンプルな債権説明。
【資産運用スキル】
WEEK30
日本で投資信託購入。100%失敗します。
【資産運用スキル】
WEEK31
株主会社?株での儲ける種類?徹底基礎をプロ投資家に学ぶ!
【資産運用スキル】
WEEK32
株で勝つための絶対指標。おばあちゃんでも理解できた必勝法
【資産運用スキル】
WEEK33
株価チャート完全攻略。世界一分かる株チャートの見方
【資産運用スキル】
WEEK34
竹花が勝ち続ける株の買い方。ドルコスト平均法を徹底否定!
【資産運用スキル】
WEEK35
デリバディブが死ぬほど分かる!先物投資は実は安全でローリスク
【資産運用スキル】

------------------------------------------

無料のゾウさんクラスでも、途中までですが、動画は観られるようになっています。

有料のウサギさんクラスになると、全て見られる仕組みになっています。

ただし、ウサギさんクラス(有料)の入学当初は、WEEK1しか見られません。。

(2020年8月頃に修正あり、初回でもWEEK4ぐらいまでは見られるようになりました)

インプットだけで終わるのではなくアウトプットが最重要との考えで、完璧に理解し、実践できるようにするため、次の動画は「7日後」に見られる仕様となっています。

紹介したカリュラム以外にもfacebookでのライブ配信(※)、営業スキル、エクセルスキルなど、様々な動画が見られるため、時間を持て余すことはないかと思います。

※WEEKシリーズの元ネタですので、とても有益です。しかし、原則過去2ヶ月分(常時8動画)のみしか観られないため、リアルタイムでの視聴がお勧めです。

(私が入学した当初は17動画観られましたので、直近で改悪された?っぽいです。。)

本音はWEEKシリーズの続きを早く観たいんですけどね。。笑

3.なぜ、有料クラス(ウサギさんクラス)に入学したの?

理由は3つあります。

(1)選択と集中

(2)フル動画視聴で知的好奇心を満たしたい

(3)あえてお金を払うことで自分の「学び欲」に火をつける

(1)選択と集中

現役の一流ビジネスマンから、集中的に学ぶことが成長への近道と考えました。

鴨頭嘉人さん、ホリエモン、西野亮廣さんなどなど、多くのビジネス系YouTubeで学んで来ましたが、広く浅くで非効率だなと感じていました。

例えば、鴨頭さんの「部下から尊敬される上司が行っている、たった一つの方法」、「悔しいくらい仕事ができる、愛され部長が実践する「陰口の習慣」」など、秀逸な動画は沢山ありますが、毎回ピシャとくるものではなく、選ぶのにも時間がかかっていました。

現役の一流ビジネスマンから、集中的に学ぶことが成長への近道だと考えたことが一つ目の理由です。

(2)フル動画視聴で知的好奇心を満たしたい

タイトルのとおり、フル動画視聴で知的好奇心を満たしたいんです!

選択と集中で、竹花さんに絞ったのはいいんですが、動画を全編観られないと消化不良なんですよね。

WEEKシリーズの無料動画は最後まで観られず、「あの、その先が知りたいですけど!」となっちゃいます。。

例えば、WEEK7の伝えるスキルでは、まず「営業の黄金比率」は事前調査45%、ヒアリング45%、プレゼン10%であり、「お客様の話を聴くことが営業だ」との教えがあります。

まず、会う前にしっかり調べて、Facebookまで繋がって、その上で、SPIN(※1)の法則で聴く(質問)に徹しなさい。

そして、SPINのヒアリングによりお客様を買う気させたところで、自社サービスをBFAB (※2)の法則で、プレゼンしなさい。

そして、プレゼンで一番重要なのが、WHY(なぜそれを提供するのか?)を語ること。

WHYでストーリーを語らないと印象に残らないと。

しかし、このWHYの手法は「ウサギさんクラス限定ね!」となる訳です。

聴き慣れない横文字が多く、「その先、早く教えて!」と思えない方も多いと思いますが、動画を観るとめちゃめちゃ続きが気になります。

だからこそ、「その先を知りたい!」との知的好奇心を満たしたいと感じたことが2つ目の理由です。

※1 SPINの法則とは、Situation(状況)、Problem(問題)、Implication(示唆)、Need-payoff(解決)の4つの質問は、言葉として表面に出てこない課題を言語化するのを手伝い、問題解決へと導く話法。

※2 BFABの法則とは、Benefit(利益)、Feature(未来=特徴)、Advantage(有利な点)、Benefit(利益)の順番で伝えることでYesを引き出す話法。

(3)あえてお金を払うことで「学び欲」に火をつける

毎日学ばなければ「金銭的に損をする環境」をあえて作ることで、自分自身の「学び欲」に火をつけようと考えました。

毎月「8,980円」って高くないですか?

これほどの自己投資を(自分のお金では)したことがありません。

何度も言います。毎月「8,980円」です。

月額費用を年間費用で換算した場合にできること

年間にしたら「107,760円」です。

新型iPhone、ちょっと足せばMacbook、積立NISAで資産形成、海外旅行など、物欲や資産運用、娯楽、何でもできますよね?

他オンラインサロンと比較

MUPカレッジはオンラインサロンではなくオンラインスクールなので、比較すべきではないのでしょうが、わかりやすいと思いますので、比較します。

MUPカレッジ 8,980円/月
ホリエモン 11,000円/月
鴨頭嘉人さん 3,000円/月
西野亮廣さん 1,000円/月

※2020年3月当ブログ調べ

あれ?ホリエモンよりは安い!

現役のビジネスマンだと高い傾向なんですね。

この価格設定もまた、竹花さんの戦略でしょうね。

まぁ、私からしたから高い!笑

月額費用を日額費用で換算した場合にできること

次は、日額にしてみます。

「300円」です。

コンビニなら、毎日コーヒー、パン、ガムぐらい買えますね。

マックや松屋であれば、昼食代は浮かせる金額です。(昼飯少なめの私の場合ですが)

昼代が毎日浮かせられたら、最高ですよね?

なので、私にしたら「300円/日」は高いです!

じゃあ、どうするか?

投資対効果を考える

この高い自己投資を回収するために、毎日学ぶしかないでしょ!

「1日300円」、「月8,980円」、「年107,760円」なんて、速攻で倍で回収できるよう、インプット・アウトプットしまくるしかないと考えたのが、最後の3つ目の理由です。

4.どうやって入学するの?

5分程で手続きできます。

ただし、サイトが時折激重なので、PCかつwifi環境がオススメです。

ホームページの作りが、超クリエイティブで5G仕様?なので、スマホだと耐えきれません。

ちょっとイライラします。。笑

ですが、紹介するURLから入ると、ホームページのトップ画面を経由しないため、比較的スムーズです。

なので、スマホでも大丈夫かもです!精神衛生上良い方で、手続き下さい。

こちらのURL(https://lim-administration.herokuapp.com/mup/select)をクリックし、

■「入学手続き」をクリック

  ↓

■「ウサギマーク」をクリック

  ↓

■4つの確認にチェックし、「理解しました」をクリック
 ①Facebookは限定参加
 ②ウサギ限定動画
 ③質問は即答LINE
 ④プロフ編集必須

  ↓

■「MUP入学フォームで10項目」を入力
 ①ご紹介IDまたは一番はじめに知ったきっかけ(「MLP280730」と入力頂けると嬉しいです!)
 ②お名前
 ③年代
 ⑤性別
 ⑥活動地域
 ⑦電話番号
 ⑧FACEBOOKユーザー名
 ⑨メールアドレス
 ⑩メールアドレス再確認

  ↓

■クレカ決済

これで完了です!

では、また!

  • この記事を書いた人
アバター

MLP

サービス業のマネジメントに従事しているアラサー会社員です。 このブログを通して、読んで頂けた方の人生に「少しでもプラスの影響」を与えられればと考えています。日々の学びをこちらで発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

-MUPカレッジ, ビジネススキル

Copyright© MLP(MyLifePlus) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.