
という甘い気持ちを払拭できる記事です。
「竹花貴騎さん」のYouTube動画である「貧乏から抜け出す唯一の方法」から丸々引用し、「知らないと損するやる気がでないときに知るべき8つのことは?」として、響いた言葉をアウトラインとしました。
変化の激しい時代で、現状維持は後退していることと同じで、「行動一択」であることがわかります!
目次
1.人生は平等じゃないし、公平ではない
アメリカでこんな実験があった
50人一列に並んで、横に
よーい、どんで徒競走をすると
徒競走する前に、何個か質問するんだよね
「毎日両親と一緒にご飯を食べていた人達は一歩前に」
「小さい頃からスマホやパソコンがあった人はもう一歩前に」
「塾に通えてた人は人はもう一歩前に」
「私立に行けた人はもう一歩前に」
そういう質問を繰り返していくと
最終的に質問が終わって周りを見ると、
みんなバラバラなんですね
何が言いたいかというと
人生って平等じゃないですよ
公平ではない
スタートラインはみんなそれぞれ違うんですよ
2.もし今貧乏ならあなたの責任
生まれた環境だったりとかね
その平等じゃないことに文句を言ってたってね
何も始まらないから
その前のやつが疲れて休んでる間に、そこの追い越しに行かなきゃいけない
そいつが朝ね、遅くまで寝てる間に、朝早く起きてその差を埋めないといけないよね
そいつらが遊びとか飲み代に、お金をバーって使ってる間に
自分は学びに投資をしていかないといけない
そうやって差を埋めていかないとその差は埋まらないわけよ
殆どの奴が
「俺は貧乏な家庭でで生まれたから」とかね
「片親で生まれたから」とか
そういうこと言ってるんだけども
でも確かに100歩譲って
貧乏で生まれるのはあなたの責任じゃないですよ
あなたの責任じゃないけど、もしあなたが子供や家族を持って、
その子供や家族が貧乏なのは、これは間違いなくあなたの責任だわ
3.昨日と同じことを今日もやっているなら結果は変わらない
めちゃめちゃ耳が痛いと思うよ
めちゃめちゃ耳痛いと思うけど
じゃあどうすればそこを抜け出せるかって
そりゃ当たり前に、何かを変えないといけないわけよ
昨日と同じことを今日やってるんだったら、
何か変えていかないといけないと
朝何時に起きてんの?
毎月の給料何に使ってるの?
先月のように給料使ってたら、今月先月と同じ結果になるんですよ
4.出来ることから、小さいことから始める
そこを変えていかないといけないだけ
例えばね、俺の話
俺22歳で子供ができて、その妻がね、妊娠検ね、査薬持ってきて
「子供できた」って言ってめちゃめちゃ不安だったの
その不安のままクリニック行って、奥さんエコーを撮るわけですよ
そしたら、「双子です」と。
もうそこでダブルでやべぇなと
このまま人生やってけんのかなとも思ったし、
でもそこで初めて、
子供がちょっとおっきくなって、
いやぁー、これもっと幸せにしてあげたいなとか、
もっとおっきい家に住ませてあげたいなぁとか、思うわけですよ
だからこのままじゃダメじゃんと
目の前に今いる上司が、自分の未来なんだと
じゃあこの上司以上の幸せは、
だから、このままじゃダメじゃんと思って起業したわけですよ
それから、毎日の通勤電車、片道1時間ぐらい鎌倉駅から東京駅ま
そのグリーン車が片道700円なんですよ
それが俺の自分の投資ですよ
その1時間を、ずーっとパソコンやって、往復で。
そうやって起業始めるわけですよ
週末なんてないですよ、週末なんてない
普通に夜8時、子供が寝たあとに
鎌倉のスターバックスに23時まで行って
帰ってきて、夜中の3時までパソコン打って7時には家を出る
そんな生活ですよ
それ知ってるの自分の奥さんだけだからね
ただ、そうやって出来ることから起業って始めるんですよ
出来ることから、お金なんてかけないでも、
5.挑戦して失敗しても、挑戦しなかったことも責任がある
確かによ、こんな毎日挑戦して失敗したら、
あなたの責任ですよ
ただね、一番ね、考えないといけないのは
もし幸せにしたい子供だったりとか、家族、子供、恋人なんでもいいですけども
そういう人間がいるんであれば
挑戦しなかったことにも、責任がある
と、いうこと絶対それ忘れてるやつ殆どだから
6.どうしたら今日一日誰か一人でも幸せにできるか考える
社会を変えたいとか世界を変えたいとか
そんなたいそうなこと言わなくていいの
まずはちっちゃいことから、どうしたら一人でも幸せにできるかって考えていくのよ
1日1日を大事にしていく
1日1日を大事にしていくってね
例えば、毎朝起きて、まずは考えるのよ
どうしたら今日一日誰か一人でも幸せにすることができるかなと、考えてみる
そうすると例えばね
同僚にスターバックス買ってくでも
親にLINEでも入れて、ありがとう言ってみるでも
一人幸せになるじゃない
そんなちっちゃいこともできない奴が、経営者とか言えない
ちっちゃいことができない奴が満員電車に乗ってちょっと肩がぶつ
なんか舌打ちされるみたいなね、朝から最悪な1日になるわけよ
7.挑戦しないから貧しいし、お金がない
周りを見てみなよマジで、愚痴たれてる奴ばっかじゃん、
会社がなんだ、同僚がなんだ、人がなんだ、家族がなんだ
愚痴たれてる奴ばっかよ
富裕層だけズルいとか、ほっとけってそういう奴は
俺が誰よりも高い場所に住んでるってのは、俺は誰よりも自分を低く評価してるから
貧しいから挑戦できないとか、いろんな奴が言うのよ
お金がないから挑戦できないって
でも逆なの順番が
挑戦しないから貧しいのよ
挑戦しないからお金がない
そのめちゃめちゃね簡単な事
順番が逆なのよ、みんなの思考ってのは
8.資本主義は、使う側(行動する側)にメリットがある
この国っていうのは、資本主義だから
資本主義ってのは、使う側にメリットがあんのよ
行動する側よ
最後に
いかがでしたでしょうか。
今の結果は、全て自分の責任。
行動しなければ、何も変えることはできません。
もう、行動一択です!
では、また!